スマホ

スマホの充電トラブル!電池・充電5つの症状と予防法!対処方法!

テレワークが増えてスマホの充電しっぱなし!なんてことありませんか?

でも、それってスマホ電池の寿命を縮める原因の一つなんです!

中には充電中に発煙・発火なんてこともおこります!

今回は、スマホのバッテリーや充電器のトラブルが起きる原因の見つけ方、予防法!対処方法!ご紹介していきます!

スマホの充電トラブル!電池・充電5つの症状と予防法!対処方法!

スマホ充電トラブル時に確認しておきたい5つの症状症状

こんな症状ありませんか?

確認しておきたい、主な症状(充電ができない、バッテリーの減りが早い、スマホが膨張する)

スマホ内部はたくさんの精密機器が詰まっています!

充放電を多く繰り返えしたり長時間の動画を視聴したりアプリを利用すると、スマホが高温になります!

そんなことを続けたり、落下して衝撃を与えるとバッテリーが少しずつ劣化していきます!

 

スマホと充電器

1.充電ができない症状

  • 今使っているスマホと充電器、ケーブルの仕様があっていないことがあります!
  • 中には、スマホや充電器の充電するUSD端子が破損していたり、充電ケーブルが断線している可能性もあります!
  • あと、高速充電が可能な「USB PD(PowerDelivery)」や「Quick Charge」などがありますが、スマホや充電器が対応していない場合は高速充電ができません!
充電ができないときの予防方法
  • スマホと充電器の仕様を確認する!
  • 充電器のコネクタ部分を折ったり、無理に引っ張ったりしない!
  • 充電器やスマホに記載されている入力・出力値が一致しているか確認する!
  • かならず安全を確認してから使用してくださいね!

 

2.バッテリーの減りが早い症状

  • 電池の経年劣化、高温の場所に放置、満充電の継続などによって起きる可能性があります!
  • バッテリーとスマホをつなげる部分の素材が使い方、操作による負荷、充電などによって熱による劣化でバッテリーの減りが早くなってしまうことがあります!
バッテリーの減りが早いときの予防方法
  • 充電しながらスマホを使ったり操作をしない!
  • 充電しっぱなしで100%の満充電状態を続けない!
  • 長時間電池が0%の空の状態で放置しない!

 

スマホの使い方や状況でも違いますが、スマホのバッテリーは、正しく使えばおよそ1〜2年は新品と同様な状態で使用できます!

 

3.スマホが膨張する症状

  • スマホが膨張しているのは破損や変形などの外観異常の状態です!
  • 劣化が進んだバッテリーは寿命に近づくとバッテリーパックが膨らむ場合があります!
  • その状態での使い続けるとバッテリーパックが損傷したり、スマホ内部がショートしたり、ガスや外気温で化学反応をおこし発火・爆発を引き起こす危険性もあります!
  • バッテリー膨張で、リアパネルやフロントガラスが押し上がっているときは要注意!
  • スマホが樹脂やプラスチック素材の場合、弾力性があるため、山のように曲線をえがいたような状態になります!
  • スマホがガラスや金属の場合、弾力性がないため、フレームから画面や後ろのカバーが外れたり隙間ができる状態になります!
膨張の予防方法
  • 熱がこもる環境で利用しない!
  • 高温環境下で使わない!
  • 25℃前後の常温で使用することがベスト!
  • スマホを落下さたり、バッテリーを損傷するような衝撃を与えない!

 

4.シャットダウン、起動不能など動作異常症状

  • スマホ本体に入っているCPU(スマホの頭脳)やバッテリーの温度が高い場合に発生!
動作異常の予防方法
  • 熱がこもる環境で利用しない!
  • バッテリーに過負荷がかかる使用を避けたり、やめる
  • 高温環境下で使わない!
  • 25℃前後の常温で使用することがベスト!

 

5.スマホが熱い

  • 複数のアプリやカメラ録画、高輝度でディスプレー表示、LED点灯を使用しているときなど電波環境が悪いときにスマホが熱くなります!
  • スマホの充電端子に水分やホコリなどゴミがついた状態で通電すると発熱の原因となり、発煙や発火が発生する場合もあります!
  • 防水機能のあるスマホでも充電端子に水分がある時は、水分を完全に取ってから充電しましょう!
発熱の予防方法
  • スマホやバッテリーに過負荷がかかる使用を避けたり、やめる!
  • 使用していないバックグラウンドで動いているアプリはオフにする!
  • 画面の輝度・明るさを少し落とす!
  • 高温環境下で使わない!
  • 25℃前後の常温で使用することがベスト!

 

充電端子が濡れたは、ドライヤーで乾かしたり、布・綿棒・爪楊枝で水を取ったりするのはやめましょう!

充電端子に溜まっているホコリやゴミがスマホの中に入ってしまいます!

もし充電端子に水分が残っているときは、タオルをあてて、スマホの上部(充電端子の逆)を持って、スマホを振りながら水を出したり自然乾燥がオススメ!

 

知っておきたい、スマホ充電トラブル時の対処方法

自己流で解決しようとせず、できるだけ早めにお近くの携帯電話ショップや修理店へ持っていきましょう!

バッテリー交換など必要な対応をしてくれます!

最近よくある事例ですが、修理費用を安くするため、スマホに内蔵されているバッテリーを自分んでで交換するためにドライバーなどで裏カバーを無理やり開けようとして、大きな故障を招くなどがあります!

とても危険なので、自分で無理にバッテリー交換をするのはやめましょう!

最近のスマホはほとんどが自分で電池交換しないことが前提のバッテリー内蔵型になっています!

以前は、ほとんどのスマホがバッテリーが取り外しができる端末でしたが、防水性能や薄型化が進むにつれ、内蔵型に変わってきました!

使っているスマホの機種やスマホのOSによっても対応方法が異なるので、スマホを安全に長く使用するためにも、不具合を感じたら携帯ショップや修理店に持ち込みましょう!

 

スマホの充電トラブル!電池・充電5つの症状と予防法!対処方法! まとめ

今回は、スマホの充電トラブル!電池・充電5つの症状と予防法!対処方法!
についてご紹介させていただきました。