チコちゃん

チコちゃんに叱られる!「貯金」と「預金」の違いってなに? 4月30日

4月30日放送のチコちゃんに叱られる!で
「貯金」と「預金」の違いってなに?
という質問がありました。

チコちゃんに叱られる!「貯金」と「預金」の違いってなに?

「貯金」と「預金」の違いってなに?

答えは、どこにお金を預けるかの違い

詳しく教えてくださるのは
お金について詳しい
ファイナンシャルプランナー
坂本 綾子 先生(さかもと あやこ)
坂本綾子

  • 「貯金」と「預金」の違いは どこにお金を預けているかの違いなんです。
  • 「貯金」というのは 昔の郵便局 つまり今のゆうちょ銀行あるいは農業協同組合や漁業協同組合に預けたお金です。
  • 一方「預金」というのは 銀行や信用金庫なんです。
  • そうです このようにお金を預ける所によって呼び方が違うだけで お金を預ける側にとっては違いはありません。
  • では なぜ呼び方が分かれているのでしょうか?
  • それは 貯金と預金 それぞれを扱う金融機関の成り立ちが違うからだと考えられています。
  • まず郵便局は 1875(明治8)年 「郵便貯金制度」を創設。
  • 誰もが郵便局にお金を預け いつでも引き出せる 現在と変わらないシステムで庶民が安全にお金を貯めておくために使用していました。
  • 「貯金」という言葉は イギリスの郵便局で使われていたsavings(とっておく)を訳したことが由来だと言われています。
  • 一方 銀行に預けるお金を預金と言いますが 銀行の始まりは1873(明治6)年 新一万円札の顔にもなる渋沢栄一によって設立された第一国立銀行だと言われています。
  • 当初銀行は企業や商人など ビジネス目的でお金を預ける為に活用され 一口5円以上など預けられる最低金額が決まっていたため 今のように個人が誰でも利用できる所ではありませんでした。
  • 企業などから預かったお金を銀行は お金を必要とする別の企業に貸し出し 利子をもらってそれを銀行の利益とします。
  • この利益の中から預けてくれた企業に お礼として利子を上乗せすることで預ける側も銀行も得をするというビジネスとしての顔を持ちました。
  • この預かったお金を「預金」と言います。
  • 「預金」という言葉は 渋沢栄一が欧米の銀行で使われていたdeposit(預かり金)を訳して「預金」ということにしたと言われているんです。
  • こうして郵便局の郵便貯金制度を使う庶民の間では貯金という言葉が…
  • 銀行を使う企業や商人の間では「預金」という言葉が浸透していきました。
  • なぜ それが今では呼び方だけが違うということになったのでしょうか?
  • 昭和40年くらいまでは 会社のお給料は現金で手渡しでした。
  • それが昭和40年代以降 銀行の口座振り込みが普及し始めます。
  • それまでもらった給料を郵便局に貯金していた人たちが給料が銀行振り込みになった事で銀行を使うようになったといいます。
  • こうして昔は「貯金」は個人のもの 「預金」は企業や商人がビジネスのために利用するものと分かれていた境目がなくなり 今では呼び方だけが違うということになったと思われます。
  • 番組D「一般の人が銀行を利用しだしたのが昭和40年代ということは ご年配の方のほとんどが 預けているお金を貯金というふうに言うんでしょうかねぇ?」
  • 坂本先生「そうかもしれませんねぇ」
  • という事で ご年配の方は 「貯金」というのかスタッフの祖父母に調査。
  • コロナ禍ということもあり電話で確認しました。
  • 誘導してしまわないように「貯金」や「預金」というワードは使わずに聞いてみることに。
  • まずは1人目男性スタッフが祖母に電話して確認しました。
  • 男性スタッフ「もし も~し!」
  • 祖母「はい 久しぶり」
  • 男性スタッフ「うん おばあちゃんがさぁ 金融機関に置いてあるお金ってあるよねぇ それって何て言う?」
  • 祖母「あのねぇ お金は貯金にしてる そんなのをどうするの? ちょっと欲しいの? 貯金が欲しいというじゃないの? 」
  • 男性スタッフ「違う! 違う!」
  • 結果は「貯金」でした。
  • 次に2人目は女性スタッフが祖父に電話して確認しました。
  • 女性スタッフ「もしもし」
  • 祖父「おうおうおう なに?」
  • 女性スタッフ「おじいちゃん さぁ 」
  • 祖父「うん」
  • 女性スタッフ「金融機関にお金置いてあるじゃん それってなんていう言うんだっけ?」
  • 祖父「それは普通預金だよ なんで?」
  • 女性スタッフ「ちょっと 聞きたくて…」
  • 祖父「あ そう…まぁ そういうことは聞かないほうがいいよ」
  • 女性スタッフ「ハハハハハハ」
  • 結果は「預金」でした。
  • 3人目は男性スタッフが祖母に電話して確認しました。
  • 祖母「もしもし!」
  • 男性スタッフ「あ おばあちゃん 久しぶり おばあちゃんさぁ 金融機関にお金置いてるよねぇ?」
  • 祖母「置いてるよ」
  • 男性スタッフ「あれって なんだっけ?」
  • 祖母「なに? なに慶太 慶太なの本当に? 慶太じゃないでしょ? なんで”金融機関にお金置いてる?”なんか聞くの?」
  • 男性スタッフ「いや ちょっと本当に気になって」
  • 祖母「お金置いてたらなんだっていうの? 慶太じゃない それは こんなこと慶太は言わない」
  • 男性スタッフ「いや 慶太」
  • 男性スタッフが言ったと同時に電話切られてしまいました。
  • 男性スタッフ「もしもし」
  • 祖母「プープープー」
  • 結果は不明でした。
  • これ以上 続けるとおじいちゃんおばあちゃんに心配や迷惑をかけてしまうため調査は中止。
  • ご協力いただきありがとうございました。
  • ちなみに あのしっかりしたおばあちゃんから詐欺だと思われて電話を切られてしまった慶太くん。
  • あのあとどうなったか確認してみると?
  • 男性スタッフ「おばあちゃんに着信拒否にされてしまって」
  • もう完全に疑われてしまったようです。
  • 男性スタッフ「お母さんから僕に連絡が来て お母さんに番組の実験ということで説明しまして」
  • おばあちゃんの疑いも晴れたということでした。
  • 最後に チコちゃんから全国のおじいちゃん おばあちゃんに注意喚起がありました。
  • 「今後 もし似たような電話が来ても 決して この番組ではございませんので詐欺にはくれぐれも ご注意ください。」

 

チコちゃんに叱られる!「貯金」と「預金」の違いってなに? まとめ

今回は チコちゃんに叱られる!「貯金」と「預金」の違いってなに?
について情報発信させていただきました。