チコちゃん

チコちゃんに叱られる!野菜とくだものの違いってなに? 3月19日

3月19日放送のチコちゃんに叱られる!で
野菜とくだものの違いってなに?

という質問がありました。

チコちゃんに叱られる!野菜とくだものの違いってなに?

野菜とくだものの違いってなに?

答えは、バンラバラ

詳しく教えてくださるのは
長年にわたり野菜園芸学を研究している
東京・多摩市 恵泉女学園大学 人間社会学部 教授
藤田 智 先生(ふじた さとし)
藤田智

  • 野菜とくだものを分類する定義は省庁や学会などによってバンラバラなのだそうです。
  • 番組D「バンラバラなんですか?」
  • 藤田先生「バンラバラです!」
  • もっといえば 藤田先生が研究している農学や園芸学などでも…
  • 野菜とくだものの分類が異なるんです。
  • 野菜とくだものの分類が違うとはいったいどういうことなのでしょうか?
  • そこで各省の重責をになう方々と学会の権威による夢の企画が実現。
  • リモート時代だからできる 野菜なのか?くだものなのか?サミット。
  • 1人目は 農林水産省 生産局 園芸作物課長 佐藤 紳 さん(さとう しん)
  • 続いて2人目は 文部科学省から 政策課 資源室長 松本 万里 さん(まつもと まさと)
  • そして 園芸学者の 恵泉女学園大学 藤田 智 教授(ふじた さとし)
  • この3人で野菜 or くだもの を徹底討論していただきます。
  • 番組D「ちなみに文部科学省でも 野菜とくだもの を分類されているんですか?」
  • 松本さん「そうですね 日本食品標準成分表という冊子を作っていて 冊子の中で食品の分類をして検索をしやすくしています」
  • 3人の方々には リモート上で判断に迷う食材を見ていただき”野菜” ”果物”の札で答えてもらいます。
  • さっそく1つ目にまいりましょう!
  • まずは”イチゴ”です。
  • 冬に旬を迎える甘酸っぱいイチゴ はたして3人の見解は?
  • 番組D「まずは農林水産省からいかがでしょうか?」
  • 佐藤さん「イチゴは野菜です」
  • 番組D「なぜ野菜なんですか?」
  • 佐藤さん「農林水産省では 1年で種まき 植えつけから収穫までを終える作物 草本植物については野菜というふうに分類しています イチゴは草に実がついて それが1年の間に収穫ができるということで野菜です」
  • 番組D「甘さとかも関係なくですか?」
  • 佐藤さん「甘さは関係ありません どのような作り方になるのか そこがポイントですね」
  • 農林水産省では 草になるモノで1年以内に種まきから収穫までを終わるモノは野菜。
  • 2年以上栽培し果実を食べるモノを くだもの としているそうです。
  • 番組D「佐藤さんのご家庭でもイチゴは野菜っていう扱いですか?」
  • 佐藤さん「そう言っているのは私だけです」
  • では 文部科学省は?
  • 松本さん「文部科学省では イチゴは果物です 食品成分表の中では 草になる食物は 野菜に分類してるんですけど 通常の食生活において果物で食べられているモノ これについては果物に分類させていただいております」
  • 食品成分表は管理栄養士の方が見ることも多いため わかりやすいように 食生活に合わせて分類しているそうです。
  • 藤田教授「園芸的には イチゴは 野菜に分類されます 食用にする草本性植物の事を野菜というわけです」
  • イチゴ 1つとっても確かにバンラバラ。
  • 続いてはスイカです。
  • 野菜とも言われるスイカ。
  • 実際はどちらなのでしょうか?
  • 一斉に答えていただくと…
  • 農林水産省 佐藤さんは「野菜」
  • 文部科学省 松本さんは「果物」
  • 藤田教授は「野菜」
  • 佐藤さん「スイカも1年で収穫される草本作物です どんなに甘くても 断固野菜です! メロンも野菜です」
  • 松本さん「ちょっと あの苦しい立場でございますが  スイカも先ほどのイチゴと一緒ですね 食事で出てくる際にデザートとして出てくる頻度が多いので やはり 果物に分類させていただいております」
  • 佐藤さん「確かにイチゴ スイカ メロン 間違いなく野菜なんですけれども デザートとして食べられるということですし こういったものは 果実的野菜というふうに分類させていただくこともあります」
  • 果実的野菜!
  • もはや くだものなのか? 野菜なのか? もよくわかりません。
  • 続いては パイナップルです。
  • 地面から突き出すように生えるパイナップル。
  • 果たして これは木なのか? 草なのか?
  • 一斉に答えていただくと…
  • 農林水産省 佐藤さんは「果物」
  • 文部科学省 松本さんは「果物」
  • 藤田教授は「果物」
  • 全員 ”果物” という回答と思いきや…
  • 藤田教授は「果物」と「△」の2つの答え。
  • 藤田教授「本来 木本植物 木にできるモノを果物ないしは果樹ですが パイナップルは 草本植物ですから 野菜ともいえるということで△も出してみたということです」
  • 佐藤さん「確かにパイナップルは 木になるわけじゃなくて 草になるわけですが2年以上栽培されるということで これは果物ということになります」
  • しかし なぜ分類の定義を統一しないのでしょうか?
  • やはり目的が違うから分類が分かれると藤田教授は思っているそうです。
  • 目的が違う?
  • 松本さん「私たち文部科学省の目的という意味では 食品別の栄養成分情報の提供が目的になります 通常の食生活を意識して分類していくこと これは非常に重要なのかなと思います」
  • 佐藤さん「農林水産省は 生産面に着目をしているので 毎年変えられるもの ずっと変えられないもの こういう特性を踏まえて政策を考えている必要がある だから 農林水産省は 1年で収穫できるのかどうか? そういう分け方をしています」
  • 他にも厚生労働省は食品安全 総務省は消費動向の把握など…
  • 各省庁の政策によって さまざまなのです。
  • 藤田教授「曖昧という言葉は それぞれの分類されているかには失礼ですが やはり曖昧のままでいいのではないかと私は思います」
  • 今回 野菜なのか?くだものなのか?サミットの出演オファーをした際 農林水産省では 職員が一斉に沸いたそうです。
  • ご出演いただいた佐藤課長は 専門家の方が VTRの冒頭でいう「5歳なのにさすがよく知っているね」というセリフを一生懸命 練習していたそうです。
  • 佐藤課長 そこじゃなくてごめんなさい。

チコちゃんに叱られる!野菜とくだものの違いってなに? まとめ

今回は チコちゃんに叱られる! 野菜とくだものの違いってなに?
について情報発信させていただきました。