11月13日放送のチコちゃんに叱られる!で
富士山の頂上はなに県?
という質問がありました
チコちゃんに叱られる!富士山の頂上はなに県?
富士山の頂上はなに県?
答えは、なに県でもない
詳しく教えてくださるのは
境界協会を主宰
東京・日本地図センター 編集室長
小林 政能 先生(こばやし せいのう)
- 都道府県・市区町村それぞれ境はありますね
- 富士山の頂上には県境がないそうです
- 地図帳で見てみると…
- 頂上付近の地図には 静岡県と山梨県の県境が無いそうです
- これはどういうことなのでしょうか?
- 行ってみればわかるそうです
- 目的地は富士山の本八合目(標高約3,400m)
- 実際に 小林先生とディレクターは五合目から登山して本八合目に向かったそうです
- 登山を初めて約20分 六合目(標高約2,390m)付近で早くも疲れ始めたディレクターを励ますため小林先生がうんちくを披露してくれました
- 小林先生のうんちく…
- 「江戸時代 初めて富士山に登った女性って ちょんまげつけて男性のふりしてたらしいですよ」
- しかし ディレクターは…付いてこれずに脱落気味
- 先ほどの富士山に始めて登山を成功させた女性のお名前は?
- 高山たつ さんだそうです
- 正に高い山に初登頂するために生まれたお名前
- 江戸時代の当時は富士登山は女人禁制だったため高山たつ は男の格好をして登山したそうです
- 崖のような山道を登ること4時間…
- 標高3,200mに到達
- 目的地の本八合目(標高約3,400m)までわとわずか
- そこから さらに登ること40分
- 遂に富士山の件境の謎を解く目的地に到着!
- 小林先生が是非とも見せたかった…
- それは石碑でした
- 石碑には…
- 「これより浅間大社境内(せんげんたいしゃ)境内」と記されていました
- つまり、本八合目より上は浅間大社の境内だそうです
- 富士山の頂上は浅間大社のものだそうです
- そう、八合目より上は私有地だそうです
- 富士山頂の特別地域気象観測所・登山道を除く富士山頂全ての土地が富士山本宮浅間大社の境内だそうです
- そもそも 静岡・富士山本宮浅間大社は古来より噴火を繰り返す富士山を鎮める目的で建てらてたそうです
- 富士山本宮浅間大社に転機が訪れるのが江戸時代だそうです
- 1600年 関ヶ原の戦いに勝利し天下人となった徳川家康
- 関ケ原勝利のお礼として神社の造営とともに富士山の八合目より上を神社に寄進したそうです
- では なぜ八合目より上だったのでしょうか?
ここからは、詳しく教えてくださるのは
富士山本宮浅間大社 神主
渡辺 暢彦 さん(わたなべ のぶひこ)
- 昔から富士講(富士山信仰)の方・修験者が富士山の火口にさい銭を投げる散銭という
儀式をしてお祈りをしていたそうです - かつては富士の火口の底に神様がいると信じられていたそうです
- 登山した者は火口にさい銭を投げお祈りをしていたそうです
- さい銭箱は境内にありますよねぇ!
- つまり 家康は富士山の火口を巨大なさい銭箱にみたてて さい銭箱の底がある八合目より上を神社の境内としたそうです
- そのため、八合目より上の土地は神社の境内で山梨県でも静岡県でもないそうです
- とは言っても県境は必ずあるもの…
- ではなぜ富士山頂の県境をずっと決めないのでしょうか?
ここから詳しく教えてくださるのは
スタッフと一緒に富士登山をされた
小林 政能 先生(こばやし せいのう)
- 実は県境を決めようとしたことがあるそうです
- そのときは折り合いがつかなかったそうです
- 実は1897年 県境を確定させるため 当時の宮内庁御料局が境界調査を実施したそうです
- しかし 山梨 静岡の両県が富士山所有権を巡って譲らず県境決定は破談になったそうです
- そして1951年富士山頂の県境を巡り当時山梨県知事の天野 久 さんと当時静岡県知事の斎藤寿夫さんが再び両県知事が話し合ったそうです
- しかし,そこでも折り合いがつかず以後県境を争わないことで一致したそうです。
- ところが63年後の2014年…
- 富士山の世界文化遺産登録を機に県境問題も再び注目されましたが両県の間で県境は決まることなく富士山の頂上は今も何県でもないそうです。
- ディレクターが小林先生に聞きました。
- D「なかなかないですよね こういう県境がない場所って?」
- 小林先生「県境が決まっていな場所は 実はけっこうありますよ」
- そう日本の県境未確定地は14地域…
- さらに細かく見ると約170の市区町村が境界未確定地があるそうです
- その中の1つ 東京駅のすぐ東側から銀座の横を通って浜離宮辺りまでの3.5kmほどが区境未確定値だそうです
- ここはもともと江戸城の外堀だったそうです
- そこを埋めて土地を作ったそうです
- しかし、その時に境界線を決めなかったそうです
- そして建物が建ち、現在に至っているそうです
- 飲食店が並ぶ 銀座・コリドー街
- みんなが飲食を楽しむ この場所も何区なのか決まっていないそうです
- 中には同じ建物内で住所がいくつかに分かれている場所もあるそうです
- こんなことってあるんですねぇ!
チコちゃんに叱られる!富士山の頂上はなに県? まとめ
今回は、チコちゃんに叱られる!富士山の頂上はなに県?について情報発信させていただきました。