チコちゃん

チコちゃんに叱られる!三段跳びはなぜ3段で跳ぶ? 7月9日

7月9日放送のチコちゃんに叱られる!で
三段跳びはなぜ3段で跳ぶ?

という質問がありました。

チコちゃんに叱られる!三段跳びはなぜ3段で跳ぶ?

三段跳びはなぜ3段で跳ぶ?

答えは、ケンケンパだったから

詳しく教えてくださるのは
陸上競技の歴史に詳しい
立命館大学 名誉教授
岡尾 恵市 先生(おかお けいいち)
岡尾恵市

  • オリンピックで行われる競技の中で跳躍種目は4つであります
  • 走り高跳び
  • 棒高跳び
  • 走り幅跳び
  • 三段跳び
  • 三段跳びだけ 我々には馴染みがうすいのですが…
  • 実は日本人が最初にオリンピックで金メダルを獲った種目こそ三段跳びなんです
  • 番組D「本当ですか!?」
  • 岡尾先生”うふふ!”と嬉しそうにされています
  • 1928年の第9回アムステルダムオリンピック
  • 織田幹雄選手が三段跳びで日本人初の金メダルを獲得
  • 優勝記録は15m21cmでした
  • 日本はそこから3大会連続 三段跳びで金メダルを獲得し三段跳びは日本のお家芸と呼ばれていました
  • 跳躍競技というのは人間の強さを表す競技なんです
  • だから古代オリンピックの時代から走り幅跳びは人気が高かったんです
  • そして1896年から近代オリンピックがアテネで始まりますが…
  • 人気の走り幅跳びに加えて 新しい跳躍競技に三段跳びも採用されました
  • しかし日本では馴染みの薄い三段跳び
  • そもそも どういう競技なのでしょうか?
  • 神奈川・東海大学で三段跳びの選手をしてみえる小池哲平さん 京角遥都さんの2人にご協力いただきました
  • まず走り幅跳びと同じ砂場を使用するのですが踏切版の位置が砂場から13m離れた所にあります
  • ここから たった3歩でホップ・ステップ・ジャンプで3回続けて飛んだ距離を競う競技なんです
  • ちなみに学生時代体育の成績だけは良かったディレクタ-が跳んでみると…
  • 砂場まで届きませんでした
  • ディレクターの三段跳びを見た京角さんからコメントが…
  • 京角さん「足が交互だとファウルになっちゃうんですよ」
  • えっ!足が交互だとファウル!?
  • ここで小池さんから「ホップとステップは同じ足なんです」とアドバイスいただきました
  • 先ほどのディレクターのジャンプを見てみると右足・左足・右足で跳んでました
  • 実は足を交互に出して跳ぶと失格
  • 三段で跳ぶということで勘違いをしている方も多いのですが…
  • 三段跳びは右足(ホップ)・右足(ステップ)・左足(ジャンプ)
  • または左足(ホップ)・左足(ステップ)・右足(ジャンプ)とホップとステップを同じ足で跳ばなくてはいけません
  • かつては足を交互に入れ替える跳び方もあったんです
  • 正式な理由はちょっとわからないんですが…
  • ルールが統一されていく過程で記録の出やすい 今のこの跳び方に変わっていきましたそんな三段跳びの世界記録は2000年シドニーオリンピックでイギリスのジョナサンエドワーズ選手が叩き出した18m29cm
  • この記録 渋谷のスクランブル交差点の横断歩道とほぼ同じ距離
  • ディレクターが歩くと21歩かかる この距離ですが…
  • ジョナサンエドワーズ選手はたった3歩で跳んだことになります
  • では そんな三段跳びは どのように誕生したのでしょうか?
  • 三段跳びの元となったのはスコットランドなどで村祭りなどでやっていた”ホップスコッチ”という石蹴り遊びだそうです
  • ホップスコッチ
  • 地面にマスを書いて数字をふり数字の順番に石などの目印をマスに投げ入れます
  • 石を入れたマスは飛び越し1マスは片足2マスは両足で進み目印を回収して帰ってくるという遊び
  • 1975年に発行された『The Oxford Companion to Sports & Games』というスポーツ辞典によると…
  • 『三段跳びの起源は1825年ごろにおこなわれていたホップスコッチという遊びかもしれない』と書かれています
  • そして日本には明治時代に入ってきました
  • 今でもケンケンパとして親しまれている遊びです
  • 番組D「あのケンケンパですか?」
  • 岡尾先生「あのケンケンパです」
  • なんと三段跳びの起源がケンケンパ
  • 片方の足で跳び続けるホップスコッチは脚力の強さ保持するものとして若者たちの力比べや身体訓練に取り入れられていたんです
  • なんといっても三段跳びのステップのときに足にかかる衝撃は…
  • おおよそ1トンだとも言われています
  • 番組D「1トン!?」
  • 見かたを変えるとケンケンパから生まれた三段跳びは身体の訓練から脚力を見せつける競技として成長してオリンピック種目として入っていったんです
  • 確かに専門の選手がやるとカッコイイ三段跳びですが素人が跳んでみると…
  • ケンケンパにしかなりません
  • ここで1つ疑問が…
  • 三段跳びのジャンプをホップ・ステップ・ジャンプといいいますが それぞれ何が違うのでしょうか?
  • 先生いわく ホップは 片方の足で小さなジャンプをするとき
  • ステップは 片方の足を持ち上げて前に出すこと
  • そしてジャンプは 思い切り踏み込んで跳ねる
  • イメージだそうです
  • 例えるなら…
  • ホップはウサギのジャンプ
  • ステップはカンガルーのジャンプ
  • ジャンプはカエルがジャンプするそういう動作です
  • ということらしいのですが…
  • 今回撮影にご協力いただいた小池哲平さん 京角遥都さんに聞いてみると
  • 京角さん「そんなイメージは自分の中でしたことないんですけど 今それを聞いて自分の中で当てはめてみると本当にそのとおりなんだなと思います」
  • 小池さん「次の練習で意識してやってみたいと思います」
  • お二人たりともコメントの後で爆笑していました
  • 気を使わせたようですいません!

チコちゃんに叱られる!三段跳びはなぜ3段で跳ぶ? まとめ

今回は チコちゃんに叱られる!三段跳びはなぜ3段で跳ぶ?
について情報発信させていただきました。