チコちゃん

チコちゃんに叱られる!得点を決めたのに「トライ」というのはなぜ?8月30日

8月30日放送のチコちゃんに叱られる!で
得点を決めたのに「トライ」というのはなぜ?

という質問がありました。

チコちゃんに叱られる!得点を決めたのに「トライ」というのはなぜ?

得点を決めたのに「トライ」というのはなぜ?

答えは、得点への挑戦権を得るという意味だったから

詳しく教えてくださるのは
スポーツ社会学を研究している
京都・立命館大学 産業社会学部 准教授
松島 剛史 先生(まつしま つよし)

  • 得点を決めたのにトライと言うのは ラグビーのルールの歴史に関係しているそうです。
  • 現在のラグビーのルールでは トライを決めると5点はいり さらにコンバージョンキックというボールキックの権利があたえられ これを決めればさらに2点は獲得となるそうです。
  • しかし このルールは現代になって決まったものだそうです。
  • そもそもラグビーが誕生したのは 19世紀後半のイギリスだそうです。
  • それまで行われていたのは ボールをけることがメインのフットボールだそうです。
  • しかし 学校や地域によってルールはバラバラだったそうです。
  • 試合のたびに話し合ってルールを決めていたそうです。
  • その後 手にボールを持ってプレイすることを重視するラグビー校のルールをベースにしながらフットボールのルールを作ったところがあったそうです。
  • それは イギリスの名門校 ラグビー校のフットボールだそうです。
  • つまりラグビーフットボールだそうです。

ラグビー校のルール
手でボールを運び、相手ゴールにトライしてキックを決める

  • ラグビー校のルールでは トライは得点になっていなかったそうです。
  • その後のコンバージョンキックの成功で初めて特典が認められていたそうです。
  • つまり コンバージョンキックに挑戦する権利が与えられる意味で トライだったそうです。
  • では なぜトライで得点が入るようになったのでしょうか?
  • 苦労してトライしても得点できなかったため 選手たちの不満がたまっていったと考えられているそうです。
  • 1886年 トライで得点が入るようにルールを改定したそうです。
  • ルール改定当時1点だったトライの価値は2点 3点と高まっていき 1992年に現在のルールである5点となったそうです。

チコちゃんに叱られる!得点を決めたのに「トライ」というのはなぜ? まとめ

今回は、チコちゃんに叱られる!得点を決めたのに「トライ」というのはなぜ?
について情報発信させていただきました。