チコちゃん

チコちゃんに叱られる!近畿と関西はなにが違う? 10月11日

10月11日放送のチコちゃんに叱られる!で
近畿と関西はなにが違う?
という質問がありました。

チコちゃんに叱られる!近畿と関西はなにが違う?

近畿と関西はなにが違う?

答えは、今は、近畿は国内用、関西は海外用 知らんけど

詳しく教えてくださるのは
近代文化を教える
京都・宇治市 国際日本文化センター 教授
井上 章一 先生(いのうえ しょういち)

  • 近畿と関西の違い…
  • 言葉の成り立ちはまったく違うそうです。
  • 近畿という言葉は7世紀後半の律令制による五畿七道という地域の分け方から生まれたそうです。
  • 五畿とは当時の都があった大和、そして山城、河内、摂津、和泉の5つの地域のことだそうです。
  • 現在の大阪、京都、奈良、兵庫周辺を指すそうです。
  • 畿という言葉は都とか王宮という意味だそうです。
  • 五畿を中心にして、その近くが近畿だそうです。
  • 現代語に訳すと首都圏だそうです。
  • では関西という言葉はどのように生まれたのでしょうか?
  • そこには関東という言葉が関わっていたそうです。
  • この都の律令国家は、関所を東の方に3つ設けたそうです。
  • その関所は愛発関(あらちのせき)・不破関(ふわのせき)鈴鹿関(すずかのせき)だそうです。
  • この関所の東側を関東とよんだそうです。
  • 五畿に住むいばってる人たちが、関所の東、関東とややさげすんだ言い方をしたそうです。
  • 都から遠くにある辺境地という意味で生まれた関東という言葉…
  • しかし当時は関西という言葉は、ほぼ使われていなかったそうです。
  • そして1872(明治2)年、政府が京都から東京に移動したことで都と関所の位置関係が逆転したそうです。
  • 当時、重要な関所は箱根にあったためそこより西を関所の西、関西と呼ぶようになったそうです。
  • 東京が関所の西をやや低く見るようになったところから関西という言葉が浮かび上がってくるそうです。
  • こうして生まれた近畿と関西が国内用と海外用に使い分けられるようになったのにはある理由があったそうです。
  • 第二次世界大戦の敗戦後、街にアメリカ軍兵士が行きかうようになった、とある関西の街で起こったできごとが…
  • 街で、ある日本人がアメリカ軍兵士と話しを…
  • 兵士「今夜はベースボールをやってますか?今から試合をするチーム名は何ですか?」
  • 日本人「近畿グレートリングやで」
  • 兵士「Wow!なんてクレイジーなチーム名なんだ。キンキー!ハッ ハッハッ!」
  • どうして近畿という言葉で英語圏の人が笑ってしまったのか?
  • それは近畿という言葉が英語にあるからだそうです。
  • 日本語では、近畿(キンキ) 英語では、Kinky(キンキ)
  • それは『変態』をあらわす言葉だったそうです。
  • 近畿グレートリング(KINKY GREAT RING)
  • KINKY GREAT RING(変態のグレートリング)
  • 地域をあらわす近畿が英語で変態をあらわすKINKYという発音に聞こえたそうです。
  • そのため戦後、日本にいた外国人に笑われたそうです。
  • こんなことがあったのか、たまたまなのか?
  • 「近畿グレートリング(KINKY GREAT RING)」はわずか1年後で、南海ホークスに球団名を変更したそうです。
  • このように海外の方の誤解をさけるため海外向けの表現で近畿を外す動きは他にもあったそうです。
  • 大阪市にある合同庁舎の看板を見てみると、近畿経済産業局だけが、日本語で近畿、英語でKansaiと書かれているそうす。

ここから詳しく教えてくださるのは
近畿経済産業局 桑原靖雄さん

  • 「我々、経済産業省は、諸外国の方々といろいろ、お付き合いするケースが多い役所です。」
  • 「実は英語に変態だとか、そういう意味があるそういう事情がありまして、海外の方の誤解をさけるために1997(平成9)年に英語名称のみを「kinki」から「kansai」に変更しました。」
  • そして創立90年を超える伝統を持つ近畿大学も看板の英語表記はkinkiを使わない形になっているそうです。

ここから詳しく教えてくださるのは
近畿大学 学長 細井美彦さん

  • 「2016年の国際学部の設立をキッカケにkinki universityの名称をからkindai universityに変更いたしました。」
  • 「kinki universityというと風変わりな大学なんだなと留学する希望者の皆さんにも避けられてしまったり『kinki university』と言って、誰かがクスッと笑ったりすると、学生たちが、ひるんでしまったらこまりますよね。ありがとうございました。私はチコちゃんのファンですから!」
  • 担当ディレクター「学長はたぶん叱られることはないと思います。」
  • 細井学長「ハッ ハッハッ! 残念です。」
  • 過去6年連続最多志願者数を誇り海外からも多くの留学生を迎える近畿大学ならではの判断とのことだそうです。
  • このように近畿は日本人にとっては首都圏といういい意味の言葉でしたが、海外の方にはおかしな印象に感じられるため、代わりに関西という言葉が海外向けに使われるようになったそうです。
  • そして、もう一つ違いがわからないのが近畿と関西の範囲…
  • 大阪で聞いたところ多くの方々が三重県が近畿・関西に入るのか…
  • ちなみにNHK天気予報の近畿地方には見え意見は入っていないそうです。
  • いったいどういうことなのか、三重県の責任者を訪ねました。

ここから詳しく教えてくださるのは
三重県知事 鈴木英敬さん

  • 「結論からいうと、近畿にも含まれるときがあるっていうのかな。近畿でもあり中部でもある、まぁそんな感じですかね。」
  • はて!三重県は近畿でもあり中部でもある?
  • 「法律上も近畿圏整備法に三重県は入っていますし、中部圏整備法にも三重県は入っています。なので近畿・中部の両方なんです。」
  • その結果!
  • 「阪神ファンの人なのか、中日ファンひとなのか、どっちを褒めていいか、ちょっと悩ましいときがありますよね。」
  • 担当ディレクター「近畿と中部 2つに属してよかったことは?」
  • 鈴木知事
  • 「そうですね、近畿かどうかわかりにくいので今日取材に来てもらったんですよね?よかったことは、チコちゃんに叱られるに出れたことじゃないですか?それは、まぁ 冗談、冗談はおいといて…」
  • 担当ディレクター「冗談なんですか!?」
  • 鈴木知事「冗談じゃない 本気です」
  • 三重県の鈴木知事のインタビューですが、今回は面白いところだけをもう少し使わせていただきました。
  • 本当はいろんないいお話をしていただいたんですが…
  • 長くなるのでまとめてお話申しあげますと
  • 2000年以上の歴史を持つ伊勢神宮や日本の原風景を残す棚田(丸山千枚田)、松阪牛などのグルメなど、他にも英虞湾、伊勢えび、熊野古道などいろいろお話していただいたそうです。
  • 鈴木知事、お忙しいところありがとうございました。

チコちゃんに叱られる!近畿と関西はなにが違う? まとめ

今回は、チコちゃんに叱られる!近畿と関西はなにが違う?
について情報発信させていただきました。