チコちゃん

チコちゃんに叱られる!三本締めってなに? 12月7日

12月7日放送のチコちゃんに叱られる!で
三本締めってなに?
という質問がありました。

チコちゃんに叱られる!三本締めってなに?

三本締めってなに?

答えは、三本締めとは3✕3=9(九)に1足して ま〜る(丸)く収まりました。

詳しく教えてくださるのは
日本の文化と言えばこの人!
國學院大學 大学院 客員教授
新谷 尚紀 先生(しんたに たかのり)

新谷尚紀
  • 三本締めの起源はわかっていないそうです。
  • 行事などが無事に終わったことを感謝することから始まったそうです。
  • しかし 3・3・3・1の拍手をするのはなぜなのでしょうか?
  • 3+3+3で9と1になりますよね。
  • 九に一拍手で丸になるわけです。
  • つまり 丸く収まるという意味を持たせた一種の縁起担ぎだそうです。
  • また 九は苦とも考えられて苦労が丸く収まったという意味にもなるそうです。
  • 1回目は取り仕切っている人のため。
  • 2回目は唱和してくれるみんなのため。
  • 3回目⇛神様のため。
  • 三本締めの音頭をとるのは行事の責任者だそうです。
  • 「いよ〜っ!」には「祝おう」という意味があるそうです。
  • 「いよ〜っ!」1拍手で一丁締めだそうです。
  • 1拍手だけの一丁締め、3拍手✕3回+1拍手で一本締め
  • 一本締めは親しい人の集まりで 三本締めを簡易的にしようと始まったそうです。
  • 一丁締めは短気な江戸っ子が一本締めから最後の一拍手だけを 取り出したといわれているそうです。
  • そのため 一丁締めは「関東一丁締め」とも言われているそうです。
  • 締め方は地域によって違うそうです。
  • 三本締めの始まりについては
  • 神事の終わりを告げる合図から始まった。
  • 争いでもめた人が武器を持っていないことを示すために始まった。
  • など諸説あるそうです。

チコちゃんに叱られる!三本締めってなに? まとめ

今回は、チコちゃんに叱られる!三本締めってなに?
について情報発信させていただきました。