チコちゃん

チコちゃんに叱られる!なぜ猫にはいろいろな模様がある?10月22日

10月22日放送のチコちゃんに叱られる!で
視聴者の穂積優花さん 5さい(10さい)から
なぜ猫にはいろいろな模様がある?
という質問がありました。

チコちゃんに叱られる!なぜ猫にはいろいろな模様がある?

なぜ猫にはいろいろな模様がある?

答えは、人間が飼っているから

詳しく教えてくださるのは
過去番組に何度もご出演いただいた動物研究のエキスパートです、実は猫が嫌いな方です
日本動物科学研究所 所長
今泉 忠明 先生(いまいずみ ただあき)
今泉忠明

  • その昔 家猫が まだ野生の動物だった時代…
  • 猫の柄は 1つだったんです
  • 人間に飼われるようになって いろいろな毛柄が生まれてきました
  • 今でこそ 猫の毛柄といえば…
  • 茶トラ・黒ブチ・三毛などさまざま
  • その数 今や60種類以上にも及ぶといわれていますが…
  • 家猫の元祖の毛柄は 最初は1種類だったそうです
  • その1種類とは どんな猫だったのでしょうか?
  • 家猫の元祖の毛柄は キジトラだったそうです
  • なんと!家猫の元祖の柄は茶色ベースに黒っぽい縞模様が全身に入ったキジトラ
  • いがいと見慣れた柄でした
  • 中東のキプロス島で 今から9500年前くらい前の猫の化石が見つかったそうです
  • これがリビヤヤマネコだそうです
  • そのリビヤヤマネコというのはキジトラ柄だそうです
  • だから猫の元祖はキジトラ柄だっただろうということになるそうです
  • では キジトラ1種類だった猫の柄は いつ頃からバリエーションが生まれたのでしょうか?
  • 今から2000年ぐらい前のころには 既に いろいろな色がいたようだそうです
  • 古代ローマの遺跡から白黒の猫の絵画が見つかったそうです
  • ですから この頃には もう既に いろいろの色の猫がいたんだろうというこになっているそうです
  • キジトラから黒と白の猫が さらに黒猫からサビ猫 サビ猫から三毛猫が誕生
  • 時代を追うごとに柄の種類が増えていったそうです
  • では 柄の種類が増えた訳とは?
  • 突然変異だそうです
  • 色の突然変異が猫に起こったそうです
  • 本来 動物というのは親の毛色が遺伝子によって子供に伝わります
  • しかし その遺伝子のコピーに失敗し まったく異なった柄や毛色になってしまう
  • それが突然変異です
  • 確かに私たちは親とは違う柄で生まれてきた子猫を見慣れていますよね
  • 例えばサンシャイン池崎さんの家の猫は グレーと白の毛が特徴の風神ちゃんですが…
  • お母さんはというと黒白
  • 生まれた当時の写真を見てみると母猫と毛色や柄が違います
  • これも遺伝かもしれませんが 突然変異かもしれません
  • 番組D「なぜ 突然変異がこきるんですか?」
  • 今泉先生「なぜ起こるのかはわかりません」
  • 番組D「わかんないんですか?」
  • 今泉先生「そうです」
  • その証拠にアメリカでクローン猫というのが生まれたのですが…
  • まったく同じ遺伝情報を持っていて同じ見た目になるはずのクローン
  • しかし 生まれてみると…
  • 元の猫は三毛猫ですが しかし子猫は三毛の色はなかったそうです
  • このようにクローンだといっても違う柄がうまれてしまう
  • それだけ猫の遺伝子というのは すごく複雑だそうです
  • 近年では とても変わった柄の猫も…
  • イギリスのスクラッピー君の柄は まるでゴマ塩がらともいうべき白黒猫ですが生まれたときは真っ黒で7歳ごろ 今の柄に変化したそうです
  • 他にも 黒猫なのに顔だけは 茶色い まるでスーツを着ているような猫や上半身と下半身で色がまったく違う猫も
  • そのくらい猫の柄というものは予測不能なものだそうです
  • しかし 同じネコ科の動物でもライオンやトラは 同じ柄
  • なぜ猫だけ色んな柄があるのでしょうか?
  • 猫が家畜化されたことだそうです
  • 野生で猫が生きる場合 キジトラ柄は風景に溶け込む擬態の効果があるんだそうです
  • 敵に見つかりにくい 獲物にも気づかれにくいと非常に生きる上で有利なんだそうです
  • そう 野生動物の世界では 背景に溶け込みにくい白や黒など自然の中で目立ってしまう柄の場合 見つけられて食べられてしまったり獲物に気づかれてしまいエサが取れないなど生存上不利
  • しかし 野生では生き残れないけども人間にとっては非常に特徴がある猫になるので人間に大切に飼われるようになります
  • 人間がいるから守ってくれる それでいろいろな色 どんな柄でもOKだそうです
  • 猫たちが自然を離れ 人間の下で繁殖していった結果…
  • 現在のようにたくさんの柄の猫が生き乗っているそうです
  • 猫以外の動物でも人間が飼えば柄がかわるのか? 今泉先生に伺ったところ…
  • 月日をかけると柄が変わる可能性は大いにあるということだそうです
  • シマウマやライオンなども家畜やペットとして飼えば1万年後には 真っ黒になるなど柄がなくなるかもしれないということだそうです
  • ちなみにアフリカ・ケニアで突然変異によって水玉模様に変化したシマウマが見つかったそうです
  • このシマウマは生息していた場所が道路で遮断されたということで仲間同士の近親交配が進んでしまった結果 水玉模様の柄になって生まれたと考えられるそうです

チコちゃんに叱られる!なぜ猫にはいろいろな模様がある? まとめ

今回は チコちゃんに叱られる!なぜ猫にはいろいろな模様がある?
について情報発信させていただきました。