11月13日放送のチコちゃんに叱られる!で
西日本は牛肉 東日本は豚肉なのはなぜ?
という質問がありました
チコちゃんに叱られる!西日本は牛肉 東日本は豚肉なのはなぜ?
西日本は牛肉 東日本は豚肉なのはなぜ?
答えは、西が公家で東が武士の社会だったから
詳しく教えてくださるのは
畜産の研究をしている
静岡県立農林環境専門職大学 教授
祐森 誠司 先生(すけもり せいじ)
- 東日本は豚肉 西日本は牛肉 この違いというのは…
- 武士と公家が生活中で使っていた動物の違い これが大きく影響している
- 今からおよそ1400年前 飛鳥時代から平安時代まで…
- 日本の中心は奈良・京都など公家が中心の社会でした
- その当時に西日本で 仕事をしてくれる動物として使われていたのが牛になるわけです
- 牛は縄文から弥生時代に水田技術と共に伝わったとされ…
- 力が強くてゆっくり動くため…
- 人々が扱いやすく農耕や公家の移動を手伝う動物として重宝されました
- 西日本ではなくてはならなかった牛
- 東日本には広まらなかったのでしょうか?
- 運ぶ輸送手段がないというわけです
- 土地には日本アルプスの高いやまだとか…
- 静岡県の中を流れてる大きな川がたくさんありますので なかなかできなかったわけです
- さらに関東は富士山の火山灰が積もる痩せた土地だったため…
- 大量に牧草を必要とする牛はほとんど育てることができませんでした
- では 東日本で飼育されたのは?
- 平安時代の後期から鎌倉時代に変わった段階で政治の中心が京都から関東のほうに移り
- 公家の社会は西に残って 武士の社会が東の中心になっていくわけですけども…
- このときの移動手段として馬というものが利用されるようにらるわけですね
- えっ 馬?
- 鎌倉時代は幕府に何かあれば いち早く駆けつける いざ鎌倉の時代
- 何よりも早い移動手段が馬であり 戦でも活躍
- 武士にとって馬は無くてはならない存在に
- さらに牛と比べて胃袋が小さい馬は 草の少ない関東でも飼育ができ農業にも活躍しました
- 鎌倉時代の書物には 馬の産地は東日本で牛の産地は西日本に多かったと書かれています
- 番組D「馬とか牛とかあったら食べちゃうんじゃないかなと思うんですけど?」
- 祐森先生「基本的に食べないですね」
- 日本は飛鳥時代に伝わった仏教の影響で 動物を食べることが度々禁じられてきました
- 基本的には明治時代になるまでの およそ1,200年間食肉は禁止だったのです
- そんな中 西日本は牛 東日本は豚ではなく馬という土壌が出来上がりました
- では 豚は?
- 豚は日本に入ってきたのは戦国時代
- 沖縄と九州の間の島々に伝わってきたと…
- 数が少なかったことと 島と本土の間で交流があまりよくなかったっていうことで…
- 豚を食べる文化というのは なかなか本土の中に伝わってこなかった
- さらに 牛や馬と違い 農耕や移動手段の役にたたない豚は食肉禁止の時代には…
- あまり広まらなかったようです
- しかし この食肉文化に大きな変化がおこります
- 江戸時代末期 開国によって日本に外国人が押し寄せると…
- 食肉食文化の外国人は 日本で肉料理を食べました
- 食肉は文明開化の象徴として横浜などで流行
- 1862(文久2)年には 横浜に初の牛鍋屋 伊勢熊ができると…
- 福沢諭吉が「牛肉は滋養によい」と言ったこともあり牛鍋が大流行
- こうして日本中に牛肉を食べる文化が広まりました
- では 豚はというと
- 実は1872(明治5)年に政府主導のもと西洋式の養豚法を取り入れますが…
- 牛肉に対抗するほどには広まりませんでした
- しかし このあと豚が広まるきっかけが…
- 戦争なんですね
- 1894(明治27)年日清戦争 1904(明治37)年 日露戦争と日本は立て続けに戦争状態
- この時軍隊の食料に採用されたのが 牛肉の缶詰
- これを機に たちまち牛肉は品薄になり価格が高騰
- 牛の産地のある西日本はまだしも 東日本には牛肉が出回らなくなります
- このピンチを救ったのが 豚なのです
- 豚は雑食性の動物なので どんなものを食べてもどんどん早く大きくなっていく
- 残飯が多かった都市部に豚の雑食性がマッチ
- さらに 豚肉料理の定番 カツレツやトンカツなどが誕生し…
- 豚肉の需要はうなぎ登り
- そして 豚肉の広がりを決定づけたのが1945(昭和20)終戦を迎えた…
- 日本の食料事情でした
- 国民にたいして食料 栄養の高い肉を提供しようとゆったときの…
- キーポイントになったのが豚肉でした
- 豚は食肉として育つまでが6か月と牛の5分の1
- 年に2~30頭生む優れた繁殖力にも注目され…
- 茨城や千葉に次々と畜産試験場が建てられました
- こうして 安く大量に生産できる豚は 東日本に広まっていきました
- では どうして西日本には安くて美味しい豚肉が広まらなかったのでしょうか?
- 西日本では それよりも 先に牛肉の文化が定着してます
- 豚肉の食文化が入り込んでいく余裕は西にはなかったんですね
- こうして西日本は牛好き 東日本は豚好き文化が完成
- 番組D「豚と牛の専門家の方たちがいる前でなんですが 先生 今日 何食べるんですか 夕飯」
- 祐森先生「鶏肉です」
チコちゃんに叱られる!西日本は牛肉 東日本は豚肉なのはなぜ? まとめ
今回は チコちゃんに叱られる!西日本は牛肉 東日本は豚肉なのはなぜ?について情報発信させていただきました。