HonuLog~ホヌログ

あさイチ!女性必見!もう迷わない!自分の眉を手に入れる方法!

あさイチ

3月18日のあさイチ!で
もう迷わない!自分の眉を手に入れる方法!
という内容の放送がありました。

外出前に眉がキマらずに気分が落ち込んでしまう
ことってありますよね。

そんな悩みを解決する方法をご紹介しますので
参考にしてみてはいかがですか。

あさイチ!女性必見!もう迷わない!「眉」完全攻略法

あさイチ!みんな間違っていた!?眉の正しい手入れ方法

教えてくださるのは
眉専門サロン経営代表
川島典子さん

眉のお手入れ方法は?
剃る、抜く、切ると3つの方法がありますね。

 

でも、正しいお手入れは、抜くだけだそうです。

 

剃る、切るをすると処理しすぎの原因になるそうです。

 

カミソリで剃ると一気に何センチも剃りすぎて細くなって危険!

 

ハサミで切ると毛の断面が平らになって濃く不自然に見えてしまう。

 

どうしても長すぎて切りたいときは眉毛のスタイリング剤を使う。

 

ドラッグストアなどで
アイブロージェル、アイブローコートという名前で
1本1000円くらいから販売しているそうです。

 

使い方は?

少量をブラシにとり毛の向きを整えると
長い毛があっても気にならなくなるそうです。

 

眉毛のお手入れは「抜く」一択です。

 

でも抜くと痛みや肌のダメージが気になりますよね。

 

それは抜き方で、抜き方のコツをつかむと解決できます。

 

眉を抜くときの超重要ポイント!

眉はスッピンで抜いてはならない!

 

朝 メイクをしてきれいに眉が描けたときに、いらない部分の眉毛を抜く!

 

でも1本だけ長い眉毛があるときはハサミで切ってもいいですが
ていねいに1mmくらいの長さで少しづつ調整していきます。

 

このとき毛抜きで抜いてしまうと
その部分だけがクレーターのようにくぼんで見えるのでさけます。

 

あさイチ!女性必見!失敗しない眉の描き

教えてくださるのは
美眉伝道師の異名を持つ
メイクアップアーティスト
尾花ケイコさん

 

眉毛1つで「面倒くさくてできないわよ!」
という声もすごくありますし
とにかく簡単にがコンセプトです。

 

じゃ眉はどこから描くの?

 

描きはじめがポイント

 

➀ペンシルで背骨ラインを描く(左右のバランスがチェックすることができる)

 

②背骨ラインを書いたら ペンシルで その下のラインに描く

 

③背骨ラインとの間を ペンシルで埋めていく

 

次に背骨ラインの上の部分を描いていく

 

④眉の上部分はパウダーを使う

 

⑤眉尻を綿棒優しくあてて整える

 

⑥眉頭を描くときは 毛の流れと逆むきに なでるようにブラシを動かす

 

流行に左右されない 眉の太さは「3・3・2・1」

眉の太さは 眉頭を3:眉中3:眉山2:眉尻1にするのが理想です

眉頭からじょじょに細くなっていくと自然な眉になります

 

あさイチ!女性必見!顔のタイプ別ベストな「眉」

教えてくださるのは
美眉アドバイザー
玉村麻衣子さん

 

眉は 描き方ひとつで
顔が大きく見えたり 小顔に見えたりします

 

どんな眉を描くかによって
顔立ちはガラッと変わります

 

人の顔は 大きく、丸型、面長型、四角型にわかれます

 

➀顔が丸型タイプの人のポイント

 

②顔が面長タイプの人のポイント

 

③顔が四角タイプの人のポイント

 

あさイチ!女性必見!もう迷わない!自分の眉を手に入れる方法! まとめ

今回は、あさイチ!女性必見!もう迷わない!自分の眉を手に入れる方法!について情報発信させていただきました。

これで、あなたも理想の自分の眉が手に入って、お出かけするのも楽しくなりますね。

モバイルバージョンを終了