HonuLog~ホヌログ

あさイチ!マスク肌荒れ対策!3つの症状と対処法!

あさイチ

あさイチでコロナ感染対策で効果のある不織布マスクによる肌荒れ対策!3つの症状と対処法を紹介してました。

女性には特に気になる内容だったので詳しくご紹介していきます。

あさイチ!マスク肌荒れ対策!3つの症状と対処法!

コロナ感染対策で効果のある不織布マスクで肌荒れを起こしやすいということを よく聞きます。

その原因が最新の実験でわかってきました。

マスク肌荒れの原因!温度の上昇と湿度の変化

NHKが大手化粧品メーカーの資生堂の協力で不織布マスクをつけたとき肌を取り巻く環境がどうなっているのか?実験をおこないました。

マスクの中の温度と湿度を計測した結果!

マスクをつけるとマスク内の温度は徐々に高くなっていきます。

5分間で5℃上昇 外の気温と比べると10℃高い34℃にまで上がりました。

マスクの中は真夏のような状態です。

一方 湿度はというと70%から90%の間を激しく上下している状態が継続していました。

これは 呼吸のたびに湿度が大きく変動しているのです。

この温度の上昇と湿度の小刻みな変化が肌トラブルを引き起こす大きな原因だといいます。

今回実験を行った資生堂の研究員 宮井雅史さんによると…

「まさに季節の変わり目で起こるような温度・湿度の激しい変化のある気候条件と同じことがマスクの中で起こっていると考えられます。
湿度と温度が不安定な状態に肌がずっと さらされるということは、角層という肌の一番外の部分がどんどん荒れてくるということが考えられますので、それによって肌にとって必要なバリアーであったり、保湿の機能というのが落ちてくるので肌がどんどん荒れてきてしまう。
つまり肌荒れをしてしまうということが考えられます。」

ちなみにウレタンマスク、布マスクでも実験をおこないました。

すると、不織布と同じように温度が上昇し、湿度も小刻みに上下しました。

素材が違ってもマスクの中の温度と湿度は不安定な状態になり、肌荒れにつながりやすいことがわかりました。

マスクの長時間の装着が引き金となる肌のトラブル

皮膚科医 吉木伸子さんは、この1年の患者の症状を分析すると大きく3つのタイプに分かれることが明らかになってきたといいます。

マスク肌荒れの対策!3つの症状と対処法

1.肌が乾燥してカサカサしたり頬まわりに赤みが出て炎症をおこしているタイプ

2.ニキビなどの吹き出物が出来て悪化してしまっているタイプ

3.口周りが赤くなり皮膚炎になっているタイプ

皮膚科医 吉木伸子さんいわく…

「しかも、マスク肌荒れの対策は、その症状に応じて対策していただかないと悪化させてしまう可能性もありますね」

ということで、今回はマスクの”肌荒れ”について症状別に対策をお伝えしていきます。

今回の実験で分かった温度の上昇と湿度の変化、これからの季節だんだん温かくなるので汗によるムレも加わって、より肌が荒れやすい状態になってくるということです。

マスク肌荒れの対策!症状別の対策方法

今回は、皮膚科医 吉木伸子さんに症状にあった対策方法を詳しく教えていただきます。

頬まわりの乾燥によって赤く炎症が起きている場合

対策方法

ニキビなどの吹き出物が出来てしまっている場合

対策方法

口周りの皮膚炎が起こってしまった場合

対策方法

あさイチ!マスク肌荒れ対策!3つの症状と対処法! まとめ

今回は、あさイチ!マスク肌荒れ対策!3つの症状と対処法!
について情報発信させていただきました。

モバイルバージョンを終了