HonuLog~ホヌログ

2021年愛知の桜の名所や穴場おすすめ花見スポットをご紹介

表紙背景

愛知県では例年3月下旬から4月上旬にかけて桜が見頃を迎え様々な場所で桜まつりやライトアップなどの催し物が行われ たくさんの人たちでにぎわいます。

そんなお花見で訪れたくなる愛知県の桜の名所や穴場おすすめ花見スポットをご紹介させていただきます。

Contents

愛知県 名古屋市の桜の名所おすすめスポット

東山動植物園

東山動植物園は 丘陵に造園された動物園や植物園をもつ総合公園。

名古屋市営・東山動植物園が開園したのは1937年です。

開園した当時は東洋一の広さを誇っていました。

東山動植物園にある植物園には 代表的なソメイヨシノのほか サトザクラ ヤマザクラ 春一番に咲くカンヒザなど 日本全国から集めた桜が100種類 合計1000本の”桜の回廊”があって 桜が3月中旬から4月下旬まで楽しめます。

春まつり期間中は 土・日・祝日を中心に楽しいイベントが盛りだくさんです。

動物園と植物園で趣向の違うお花見をのんびりと楽しめます。

また 200種類のツバキの花が咲くツバキ園も併設されています。

こちらは2月中旬から3月下旬が見ごろです。

ツバキの花と同じころには 梅の花も見頃となります。

こちらも2月中旬から3月下旬が見ころです。

ほかにも 万葉の散歩道散策コースなどもあり 春夏秋冬 四季折々の花々を楽しむことができます。

お花見情報

アクセス情報

名古屋城

ソメイヨシノ シダレザクラがメインで約10種類 合計1000本の桜が楽しめます。

城内一円で見られるソメイヨシノは3月下旬から4月上旬です。

緑色の花をつけるギョイコウは4月中旬頃が見頃です。

桜を鑑賞したあとは 正門をでたところに”金シャチ横丁”があって名古屋名物を堪能できます。

”尾張名古屋は城でもつ”というフレーズを聞いたことがありませんか。

名古屋は名古屋城のおかげでたもって 繁栄しているという意味です。

また 名古屋城といえば天守閣の屋根に鎮座している金シャチホコでも有名ですね。

1945年5月に第二次世界大戦の名古屋が空襲さえたとき 本丸御殿 大天守 小天守 東北隅櫓 正門 金鯱などが燃えて消失してしまいました。

その後 ”尾張名古屋は城でもつ”の言葉のように名古屋にお城がなくてはという 名古屋市民などの寄付で燃えない鉄筋コンクリート製の大天守閣 小天守閣が復元されました。

そんな名古屋城も 現在は名古屋城の全体整備計画として築城当時の木造復元計画がちゃくちゃくとすすんでいます。

2018年5月からは復元作業のため天守閣に入ることはできませんが 2009年から復元していた名古屋城本丸御殿が2018年に完成して見学ができるようになりました。

本丸御殿で見学できるのは”玄関・表書院” ”対面所・下御膳所”ですが見どころ満載です。

名古屋城の復元まで道半ばですが 城内にはいろいろなところに桜が植えられているので桜のシーズンには 桜越しに天守閣をバックに写すことで映える写真を撮ることができます。

お花見情報

アクセス情報

鶴舞公園(つるまこうえん)

噴水塔の北側に広がる桜林は”日本さくら名所100選”に選ばれました。

ライトアップで夜桜見物も楽しめる最も人気の高いエリアです。

逆に落ち着いた雰囲気を味わいたい方は竜ヶ池周辺がお薦めです。

浮見堂や桜が映る水面が 美しい演出をしています。

鶴舞公園の読みかたは ツルマコウエンと読みます。

地名も鶴舞と書いてツルマです。

1909年に 名古屋市が作った最初の公園で 100年以上の歴史を持つ名古屋を代表する総合公園です。

サクラ バラ ハナショウブなどの花の名所 緑豊かな憩いの場所 スポーツやレクリエーションの場所として名古屋市民に親しまれています。

公園内には名古屋市公会堂 噴水塔 普選記念壇 奏楽堂 鶴々亭といった歴史的な施設多数もあり 2009年には 公園のほぼ全域が国の登録記念物として文化財に登録されました。

また 公園内には名古屋市緑化センターも設置されており 緑化に関する知識の普及 名古屋市民の意識の高揚を図って緑豊かなまちづくりを推進しています。

名古屋市緑化センター周辺には 樹木見本園 家庭や事業所緑化の見本となる各種樹木が植えられています。

センターには 専門の相談員がいて みどりの相談コーナー 展示室 講習室 グリーンサロンという温室もあります。

センターの名物”酔芙蓉”(スイフヨウ)は 花の色が朝方は白 昼はピンク 夕方は紅色に変わる不思議な花で 見頃は8月上旬から10月上旬です。

また 鶴間公園は ポケモン・ゴーの聖地としても有名です。

レアなポケモンが多数見つかることや 公園内の噴水塔を地図で見みると”モンスターボール”にそっくりなため ポケモンファンが多くおとずれるています。

鶴間公園、噴水塔地図:

お花見情報

アクセス情報

山崎川 四季の道

山崎川の桜は、”日本さくら名所100選”にも選ばれた全国的に有名な名古屋の桜の名所のひとつだそうです。

山崎川沿いを散策しながら静かにお花見を楽しめます。

3月下旬から4月上旬まで、桜の花がライトアップされて幻想的な雰囲気を味わえます。

名古屋市瑞穂区の中央を流れる山崎川河畔、石川橋から左右田橋にかけて両岸に500本の桜が植えられたのが始まりだそうです。

今では、山崎川河畔、石川橋から新瑞橋にかけて両岸の約2.8kmに約600本のソメイヨシノが植えられて並木が続いているそうです。

特に風情のある鼎小橋付近は、美しい花をいっぱい咲かせる桜の老木が数多く残されいて、川面と相まって見所のひとつになっているそうです。

田辺公園付近は、川岸まで降りることもできるそうです。

桜の花が咲く期間は、鼎小橋付近では夜間ライトアップが行われ、投光器が照らし出す夜桜風景は大変美しく一見の価値があるそうです。

山崎川のここは、住宅街のため出店や催事は一切おこなわれないため、静かな雰囲気のなかでゆっくりと桜を楽しめるそうです。

見頃の時期には、かなえ橋から鼎小橋下流側まで120m区間の桜並木がライトアップされるそうです。

山崎川河畔は、四季折々の自然を楽しむため整備された散策道の”四季の道”があるそうです。

山崎川は、発祥は名古屋市の平和公園・猫ケ洞池を源にして、南西に流れて、最後は名古屋港とつながっています。

山崎川の設備として、ポケットパーク、水飲み場、ベンチなども整備されているそうです。

かなえ橋から石川橋には、フットライトも設置されて雰囲気があるそうです。

さくらの花マップ:

お花見情報

アクセス情報

荒子川公園

3月下旬から4月上旬には、約1000本の桜が桜が荒子川両岸を中心に植えられて見頃を迎えます。

荒子川両岸の約1kmにわたる桜のトンネルは必見ものです。

2021年は3月中旬から4月上旬の予定で 荒子川公園さくらまつり

荒子川公園は、本格的都市緑化植物園を備えた総合公園として1979年から整備されてきました。

公園の中心施設として、1994年4月に”荒子川公園ガーデンプラザ”がオープンしました。

ガーデンプラザ内には、名古屋市民が植物の育て方が相談できる緑の相談所が設置されています。

緑に関する相談コーナーや講習会、展示会も開かれて気楽に訪問することができるようになっています。

公園内は、ラベンダー園、日本庭園、サンクガーデン、多目的広場があります。

ほかにも、学校緑化、生垣、街路樹・公園樹の参考にできるサンプルガーデンがあります。

サンプルガーデンでは、家庭や学校の庭のサンプルとなるいろいろな樹木や植物が植栽されています。

愛知県内でも有数の規模のラベンダー園は、紫色の花が咲くシーズンには大勢の人が訪問されます。

ガーデンプラザ内には、公園を訪問されたかたがたのために”紫音”というティールームがあります。

おすすめのメニューはハーブティーで、オリジナルラベンダーグッズも販売されています。

お花見情報

アクセス情報

愛知県 尾張北部 一宮市の桜の名所おすすめスポット

大江川緑道

一宮市の中心を南北に流れる大江川の両岸に330本余りのソメイヨシノが植栽されています。

見頃の時期には多くの花見客が訪れます。3月25日(木)から4月10日(土)は「一宮桜まつり」が開催される。

2021年3月25日(木)~4月10日(土)

お花見情報

アクセス情報

木曽川堤

国の名勝天然記念物。

138タワーパーク沿いの木曽川堤に、樹齢100年を越える見事な桜並木が約4km続きます。

400本以上のヒガンザクラ、シダレザクラを中心とした古木が堤防を覆うように咲く。

お花見情報

アクセス情報

尾張北部
犬山市の桜の名所おすすめスポット

博物館明治村

3月下旬から4月下旬にかけて、村内各所で様々な品種の桜が花を咲かせます。

3月下旬はシダレザクラ、4月上旬はソメイヨシノ、4月上旬から中旬はヤエザクラが見頃を迎えます。

お花見情報

アクセス情報

犬山市木曽川河畔一帯

清流木曽川と国宝犬山城を背景に約400本のソメイヨシノが美しい犬山市の名所。

有料ですが、遊歩道を”お花見人力車”で巡ったり、船から満開の桜を観賞できる”山城遊覧船”もあります。

お花見情報

アクセス情報

尾張北部
小牧市の桜の名所おすすめスポット

史跡小牧山

小牧山にはソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤマザクラなど約1200本の桜が咲き誇り圧巻の光景です。

夜桜の夜間ライトアップもおこなわれ、昼間とは違った幻想的な光景が楽しめます。

お花見情報

アクセス情報

尾張北部
稲沢市の桜の名所おすすめスポット

尾張大国霊神社(国府宮)

正式名称:儺追神事(なおいしんじ)、通称:国府宮はだか祭(こうのみやはだかまつり)でも有名な尾張大国霊神社の参道が桜並木とボンボリに彩られまする。

夜桜は照明がおこなわれ、神社と相まって厳粛な雰囲気の中で桜の花見ができます。

お花見情報

アクセス情報

桜ネックレス

稲沢市平和町の小公園を起点に日光川と須ヶ谷川と平和支所を繋いだ桜並木で総延長2.8Kmを桜ネックレスと呼ばれています。

約60種1400本の桜を見ることができます。小公園では、樹齢30年を超えるソメイヨシノの巨木がライトアップされます。

お花見情報

アクセス情報

尾張北部
岩倉市の桜の名所おすすめスポット

岩倉五条川の桜

五条川の両岸に約1400本ものソメイヨシノなどがさいて桜並木が見ごたえあります。

岩倉さくらまつりもあり、出店や山車の巡行で賑わいます。

お花見情報

アクセス情報

尾張北部
丹羽郡大口町の桜の名所おすすめスポット

五条川の桜並木

五条川沿いに尾北自然歩道があり、約2000本の桜並木があります。

毎年4月上旬に桜が満開になると、たくさんのお花見客で賑わうます。

夜になるとは、新田橋から平和橋までライトアップがされて、幻想的な雰囲気のお花見ができます。

川端に堀尾跡公園、小口城址公園もあって、散策や散歩コースとして利用客の憩いの場となっています。

お花見情報

アクセス情報

尾張西部
清須市の桜の名所おすすめスポット

清須城(清州公園)

織田信長の居城であった清洲城周辺には、五条川沿いの桜並木、織田信長や濃姫の銅像、清洲公園などの見どころがたくさんあります。

清洲城天主閣から眺める川面に映る桜並木は絶景です。

お花見情報

アクセス情報

尾張東部
瀬戸市の桜の名所おすすめスポット

定光寺公園

遠景のヤマザクラ、六角堂を囲んで咲くソメイヨシノを背景にして正伝池の風景は絵画のようです。

公園に隣接する尾張徳川家ゆかりの定光寺は、国重要文化財に指定の本堂・無為殿や徳川義直公の廟所があります。

境内の西には立派なエドヒガンもあります。

自然休養林内の散策も楽しいですよ。

お花見情報

アクセス情報

西三河地区
岡崎市の桜の名所おすすめスポット

岡崎公園

”日本さくら名所100選”にも選定されている岡崎公園は、徳川家康が生まれた城として有名です。

岡崎城を中心とする公園と周辺にかけて約800本の桜が咲いて、特に夜桜の風景は東海随一ともいわれています。

園内は24時間開放されていて、駅から10分とアクセスも便利です。

期間中は定休日もありません。

公園内に、龍城神社などがあって、桜を見ながら散策が楽しめます。

お花見情報

アクセス情報

奥山田のしだれ桜

約1300年前に持統天皇が植樹されたと伝えられているエドヒガンザクラ。

ソメイヨシノより早く咲き始め、高さ17mから花が流れるように咲く優雅な姿と淡紅白色の美しさに多くの花見客が訪問しています。

お花見情報

アクセス情報

西三河地区
碧南市の桜の名所おすすめスポット

明石公園

満開の桜の中を走る、おとぎ列車で桜のトンネルをくぐるおすすめ、桜を一望できる観覧車が魅力のお花見スポットです。

お子様にも乗れる、すべて100円の遊具(ゴーカート、メリーゴーランド、キッズコースターなど)があり気軽に楽しめるので子供に人気のスポットです。

キッズコースターは、3歳(身長95cm)以上から保護者同伴で乗れるので、桜の咲き誇る中、コースターデビューはいかがでしょうか。

お花見情報

アクセス情報

西三河地区
刈谷市の桜の名所おすすめスポット

亀城公園

刈谷城(亀城)址を利用した亀城公園は、桜まつり期間中は、露店が出店する他、ぼんぼりが点灯し夜桜見物を楽しむことができます。

大きな池のある公園を散策しながら桜を観賞するのもおお薦めです。

刈谷の桜の西の名所・亀城公園。

4月1日(木)には「市民茶会」などの催しもあり、大勢の人々で賑わう。

公園周辺は混雑するため、公共交通機関の利用がお勧め。

春の桜をはじめ、四季折々に美しい花が咲き競い、日本庭園を彩る。

毎年桜の見頃に行われる「桜まつり」期間中はイベントが開催される。

ぼんぼりの下を散策する夜桜見物も人気だ。

お花見情報

アクセス情報

西三河地区
豊田市の桜の名所おすすめスポット

瑞龍寺のしだれ桜

瑞龍寺のシダレザクラは、樹齢370年余と伝えられています。

一時は枯死寸前だったシダレザクラですが、有志の方々の手により復活し

鐘楼門と並んで、境内一杯に枝を伸ばして咲き誇る姿は一見の価値があります。

鐘楼門とともに寺院内に浮かび上がる桜は、またひと味違う雰囲気を出して心を癒してくれます。

お花見情報

料  金   :無料

アクセス情報

水源公園

水源公園内を流れる矢作川右岸に約450本の桜が植栽されています。

あたり一面が見事な桜色に染まり、見ごたえのある風景が広がります。

青空の下、ライトアップされて水面に映える桜並木の風景も圧巻です。

お花見情報

アクセス情報

愛知県緑化センター

日本庭園の回遊園路沿いに約130mの桜とユキヤナギも楽しめるプロムナードがつづいて美しい景観が見られます。

桜のピンクとユキヤナギの白いコントラストがきれいです。

お花見情報

アクセス情報

西三河地区
高浜市の桜の名所おすすめスポット

大山緑地

衣浦湾や市街地を見渡せる高台にあって、約1000本のソメイヨシノなどで千本桜として市民に親しまれています。

ソメイヨシノより一足早く、岐阜県本巣市の「淡墨桜」の子孫である桜が見事に咲くことで知られています。

夜は明かりが灯って、幻想的な夜桜を見ることができます。

お花見情報

アクセス情報

東三河地区
豊川市の桜の名所おすすめスポット

佐奈川堤

両岸約4kmにわたり約780本の桜並木として連なっています。

堤防沿いは散策やウォーキングを楽しむことができ、市民の憩いの場となっています。

桜の満開の時期は、川岸にナノハナも咲き誇って、みごとな花のコントラストを見ることができます。

お花見情報

アクセス情報

諏訪の桜トンネル

諏訪の桜トンネルは名鉄豊川線 諏訪駅から徒歩約10分くらいの場所です。

豊川公園の南側に全長は約1kmに約280本のソメイヨシノの桜のトンネルがつづきます。

桜の開花に合わせて、夜桜照明でライトアップされます。

お花見情報

アクセス情報

音羽川堤

豊川市を流れる音羽川の両岸に約600本のソメイヨシノが咲いて、のどかな風景を楽しめます。菜の花と桜のコントラストは写真スポットとして最適です。

堤防沿いは散歩コースに最適です。

お花見情報

アクセス情報

御津山園地

標高94mの御津山は別名”大恩寺山”とも呼ばれ、約150本のソメイヨシノが咲きます。

園内の高さ13mのパノラマ展望台から眺めると桜のじゅうたんと三河湾をはじめとした周りの景観を一望できます。

お花見情報

アクセス情報

東三河地区
新城市の桜の名所おすすめスポット

桜淵公園

豊川の両岸を桜が咲き乱れて、エメラルドグリーンの淵と淡いピンクの桜が自然美を作りだしています。

京都の嵐山に似た景観が美しく、橋から見下ろす桜やボートに乗って眺める桜のどちらもゆったりとした一時が過ごせます。

お花見情報

アクセス情報

愛知県民の森

新緑の中に咲くヤマザクラの美しさを満喫できます。ソメイヨシノとヤマザクラの開花がずれているので、長期間にわたり桜を楽しむことができます。

敷地が約572haと広大な森林の中に宿泊施設やキャンプ場、ハイキングコースが整備されているため、自然の中でレクリエーションが楽しめます。

森林浴とともに桜を眺めるのも心が和みます。

お花見情報

アクセス情報

2021年愛知の桜の名所や穴場おすすめ花見スポットをご紹介 まとめ

今回は、2021年愛知の桜の名所や穴場おすすめ花見スポットをご紹介
についてご紹介させていただきました。

モバイルバージョンを終了